top of page

「あのキャラが苦手なんです」というご相談

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年5月2日
  • 読了時間: 5分

2019年5月2日(木)



今日の「完結」は「海洋」のリズム


今日の「焦燥」は「太陽」のリズム


1位「19 放浪の狼」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318


LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t




個性心理學を学び、資格を取って個性分析や個人セッションなどの読み解きをし始めると


間もなく苦手に感じるキャラが出てきます。


時々認定講師の方から「〇〇(のキャラ)が苦手」とか「セッションで〇〇の時に上手く伝えられない」といった話を聞きます。


「苦手」「上手くできない」事にフォーカスしてありますが、それも陰陽


苦手が出てくるのは「動いている証拠」ですし、「得意のキャラがある」ということ。


シンプルに場数が足りないだけで、大体は自分の身近にいない動物キャラに対してそう感じているはずですし


苦手に感じるのはそのキャラの特徴がちゃんと頭に入ってないだけの話です。


まずは特徴を伝える→予想以上に「当たってる」というリアクションが多い→個性心理學スゲーと確信する


このプロセスが足りない「だけ」だし、それを感じているのは「成長の証」です。


だって人に伝えていないと「その感覚」すらないからです。



もっと沢山個性診断していくと特定のキャラの「ラッシュ」を経験します。


だいぶ無くなって来ましたが、これもまだ「場数が足りない証拠」です。


私はこれを「天のお告げ」で「〇〇についてまだ甘い」ということだと捉えています。


沢山の人を見ていくと、分母が増えてこういう偏りも気にならなくなってきます。


苦手とするキャラやリズムが連チャンでやってくるのは「あるある」です。


私の場合は状況対応過去回想が苦手だったようで、ライオンラッシュとたぬきラッシュがありました。


実はいまだにたぬきはよく分かりません笑


姉が41たぬきなのに。


あ、姉がいるというと驚かれますが、子どもの頃から姉を見た人から


「姉ちゃん可愛いね!」「ていうかあんま似てないね!」


という失礼コンボを何度も食らってます。


たぬき女子とはお付き合いしたことがないからかな?それとシンプルに身近にたぬきがいないですね


あとはみなさんご存知の通り、たぬきは人に合わせるから本音が見えません


目標指向未来展望の黒ひょうにとっては「緊張と試練の関係」でもあります。


自分との感覚の違いが最も分かりにくい為、アキラメルのが一番難しいとも言えるキャラです。


苦手に感じるキャラがいたら、その理由を探ってみてください。


個性を理解しにくい、感覚が分かりにくい、自分の身近に同じキャラが少ないなどが理由になっているかと思います。


単に特徴を覚えて伝えるだけではなくて、相手のお話を伺いながら特徴と照らし合わせて


そのキャラの方と自分との感覚の違いを実感しないと本当の意味でその方の立場には立てないですし


そうでないとアキラメルには至らないと思います。





「アキラメル為の資格なのに、あの人はアキラメルができていない」


という意見を耳にします。


アキラメルを理解する為の学問である個性心理學を学んでいるからこそ


相手を理解できていない事に気づけたし、それに苦しむんだと思います。


個性心理學を知らない人は自分と相手との違いを本当の意味では「気づいていない」状態


そして、学んだ人は「知った」「気づいた」だけに過ぎません。



人間の進化・成長は


気づく

決める

やる

やり続ける


というプロセスであり


気づいただけで「できる」には至りません。


そして気づいたからといって、みんながみんなできる訳じゃないです。


貧乏ゆすりやクチャクチャ食べる人は気づいてないとそもそも治る訳ないし、気づいたところで治らない人もいます。


ダイエットもそう・・・


だから、できない、できてないという「ない」にフォーカスせず


「学んだ」「気づいた」という「ある」方にフォーカスして、「やる」ことを「決める」事が大事です。


知っただけ、気づいただけ、で「できる気」になっている勘違いヤローにならないようにしましょう。


私は自信持って言えます


「アキラメルなんてまだまだ程遠いです」


でも大切なのが分かっているから学ぶし、伝えるし、学び続けるし、伝え続けています。


伝えていく過程で出てくる悩みは自分だけではなくみんな経験していたりします。


おはなし会ではそんなお悩み相談や弱音や愚痴やボヤキも共有して


かと言ってネガティブばっかりにならずに「明日を生きる活力」になればと思っています。(聞いたことあるフレーズ)


私は綺麗事ばっかり、がんばってる姿ばっかりの「ばっかり」に違和感を覚える方なので


清濁併せ呑む、陰陽踏まえたぶっちゃけた話ができれば、という価値観です。


だからきっと目標指向型ばっかり集まるんでしょうね~


状況対応過去回想(ライオン、たぬき、ゾウ)の参加をお待ちしております笑




昨日、LINE@で募集しました「おはなし会」と「モニターセッション」


両方ともご応募ありました。とっても嬉しいです。


認定講師複数でのおはなし会や勉強会も大歓迎です。


個人セッション大会のお話もいただいています笑


CMは大体LINE@でやってます。


ご登録いただいていない方は「ホーム」からご覧ください↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t




最後までお読みいただきありがとうございました!



それではみなさま


今日も笑顔で良い一日に~



明日の「完結」は「草花」のリズム


明日の「焦燥」は「大地」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



明日の1位は「12 人気者のゾウ」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!



いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post
bottom of page