top of page

「当たってない」と言われる理由⑤⑥

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年2月25日
  • 読了時間: 6分




2019年2月25日(月)



今日の「完結」は「太陽」のリズム


今日の「焦燥」は「鉱脈」のリズム


1位「03 落ち着きのない猿」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318


LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t



講座や個別をやる中で「当たってない」と言われる原因をお伝えしています。


昨日は


①誕生日か計算が間違っている

②誕生日が本当の出生日と違う

③出生時間が23:00付近から0:00付近

④出生場所と生まれ月に拠る時差

⑤本人の自己認識不足

⑥個性通りに生きれていない


の中から①~④についてお伝えしました。



今日は⑤と⑥についてお伝えしていきます。


では早速《⑤本人の自己認識不足について》から


前提として、この⑤の理由だけで「全ての特徴が当てはまらない」ということは無いです。


どちらかと言うと部分的に「いや、それはないですわ~」っていうリアクションの時の原因です。


例えば、チータさんに「即断即決なので欲しくなったらすぐ買っちゃいますよね?」と伝えた時に


「いや、じっくり考えてから買う方ですね」という返しが来たりします。


これ、おひとり様だと「そうなんですね」としか言えません。


でも、仲良しグループでの参加や、夫婦セッションの時は周りから


「はぁ~?なん言いようとアンタ!すぐ買うやん!」とツッコまれて「え」てなってたりします。



ライオンさんの特徴で「自分に甘く、他人に厳しい」とありますが、全体的に当たってねーなーと感じていたりすると


「ムッ」とされたりします汗


これが周りに知った人がいると「そう!ホントそれ!分かるぅ~」と隣がリアクションして


本人は「え?!」てなって渋々受け入れてたり。



自分では「当たってない」と思っていても、周りの「自分をよく知る人」からしたら「当たってる~」な訳です。


なので、講座は仲良しグループで受けてもらう方がこちらとしてもやりやすいですし


本人にとっても自己認識を高める機会になるのでオススメです。


おひとり様の他人同士の参加ではリアクションもしにくいですしね。



個別セッションも、子育てママさんには夫婦セッションをオススメしています。


ママさんが持ち帰って旦那さんに話すと、多くの場合「また変なのにハマってから」と嫌な顔をされがちです。


でも夫婦セッションだと最初怪訝そうな顔で聴いていた旦那さんの方が前のめりになって大笑いしたりします。


講座でも、個別セッションでも、認識に大きな違いを生みますから大事なポイントです。



ちなみに私は講座は近隣なら3名様から無料出張していますし


個別は近隣は無料出張の上、夫婦セッションは個別と同額でやっています。




最後に⑥です


これはちょっと文字でお伝えするのは難しいところもあるんですが


お伝えする側として、最初は自分が「おーもしろーーい!」と思って伝えるんです


キャーキャー楽しいばっかりで。


で、そのうち講座や個人セッションにチャレンジするんですが


「見ず知らずの方からお金をいただく」事に慣れていなかったりすると


これがたかがワンコインでも感じた事のないプレッシャーにドキドキバクバクして


最初はテキストや教わった通りの特徴をビクビクしながら伝える訳です


「当たってない」と言われた日にゃあ「自分の伝え方が悪かったんかな...」と引きこもる勢いで落ちたり(私だけ?笑)



でも、何人も何人も伝えながら、当たってるかどうか確認しながら、お話を色々伺いながらやり続けると


ほとんどの人が、ほとんどの特徴が当てはまっている、という事が感覚で掴めてきます。


そうすると段々「当たってない」と言う方の方が「あれっ?」てなってきます。


どんどんお伝えする人数が増えていくと、当たってない度合いに比例して「なんか上手くいってない人」が多い事に気づきます。


「当たってる!」「ウケる~」と言って笑ってくれる方、何もかもが当てはまってて「これ、スゴいですね~おもしろーい」となる方


こういう方はお話をしていても悩んだり抱えたりしていません。


むしろ、こちらがその考え方や捉え方に気づかせていただいたり、学ばせていただける事が多いぐらいです。


そして「うーん」「いえ、特には」「それは無いですね~」ばっかりの人って


何かを抱えている人が多いんです。



本質、表面、意志、希望のキャラクターとリズム、レール


それぞれがどの程度当たってるか当たってないか、どのキャラが強くてどういうバランスか


これはもう個人セッションでお話を伺いながら


現状やこれまでのその方の行動や発言と個性を照らし合わせていく感覚なんですが


全部を文字でお伝えするのは難しいのでこの辺にしときますね。



こうやってお伝えするために書いていると湧いてきました、⑦が


もう一つありましたね


⑦素直じゃない!笑


そして⑤⑥⑦はある程度連動していると思います。


素直じゃない、だから自己認識不足


そういう方は個性通りじゃない傾向も強い


いや、恐らく


個性通りじゃないから素直じゃなくなるし、自己認識にも欠けていくんでしょうね。



個性通りかどうかだけで、そこまで違う??と思われますか?


いいえ、それだけ個性通り、宿命通りに生きていく事が重要で


「あの人、変よね」の『変』は個性の違いではなく、個性通りじゃないからそうなってるんだと思います。


ご自分が「変」じゃないか心配な方は、個別セッションでお待ちしています(*´罒`*)




私は段々、会って黙ってお話を伺っているだけでもその方が「個性通りかどうか」が分かるようになっていきました。


「なんでそんなに分かるんですか?」とか「どうやったらそこまで詳しくなれるんですか?」とか言われます。


謙遜したくなりますが、素直に受け入れて考えてみると


常にその人の発言や行動、思考、心理が


その方の「どの個性から出ているか」「どの個性が要因か」というのを感じながら考えています。


「常に」です


保険の相談を受けていても、真剣な悩みを聴いていても、爆笑していても、下ネタで盛り上がってても、言い争いをしていても


「常に」です


ビョーキですかね笑


昨日の天皇陛下の即位30年の挨拶を聴きながらも


「個性通りに生きる」という選択ができるありがたさを感じました。



本当は「当たってない」方にこそ、個性心理學を知ってほしいけど、それが難しい


できないことより、できることにフォーカスして


一人でも多くの「当たってる!」人を増やすために、常に創意工夫しながらコツコツやっていきます。



最後までお読みいただきありがとうございました!



それではみなさま


今日も笑顔で良い一日に~



明日の「完結」は「大地」のリズム


明日の「焦燥」は「雨露」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post
bottom of page