top of page

「5:95」あなたはどちら?

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年3月13日
  • 読了時間: 5分

2019年3月13日(水)



今日の「完結」は「海洋」のリズム


今日の「焦燥」は「太陽」のリズム


1位「29 チャレンジ精神の旺盛なひつじ」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318


LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t




カウンセリングの音声、「欲しい!」と申し出てくださったみなさま


ありがとうございました!


ずーっと前からチョイチョイ言われてたんですが、写真撮ったり録音したり、とかの癖が無いもので


つい最近になってようやく録音し始めました。


でもこれはご本人に断りも無い上に、個人情報丸出し状態なので


守秘義務及び個人情報保護上問題ありまくりです汗


今後、個人セッションする際は何かしらの特典を付けて録音させていただく事をご了承いただいた上で


個人情報部分を編集してお届けいたします。



どういう形で希望者にお届けしようか検討中ですが


一般の方ではなく個性心理學認定カウンセラー資格をお持ちの方を対象に


私は先行者利益というか、頼ってくれる人を助けたいタイプ(ヒューマニティ)なので、その時だけ欲しいという人より


実際に普段から私を頼ってくださっている方をどうしても優先したくなります。


一番は私の講座やセッション、勉強会を「有料で受けた」事のある方に。


それ以外は有料で提供していく形が取れたらいいなーと試行錯誤中です。


とは言えご存知の通り、私は商売ベタな上お金のブロックが強いのできっと安い価格でしか提供しきれません。


自分で価格を決めると価値を下げる傾向にあるので、誰か決めてください笑


ちなみに我ながら「これぞカウンセリング!」という音声もあるんですが、どうやって音声編集したらいいのかが分からないです。


何か良いアプリをご存知の方がいたら教えていただけると嬉しいです。


今日は欲しがってばかりですみません汗



今回僅かな人数の人しか反応ありませんでした。


人数的には予想通りだったんですが、こういう時みなさんだったらどこにフォーカスしますか?


私は以前ガソリンスタンドの店長を10年ほどやっていたんですが、その間に受けた様々な研修の中で


接客マナーやクレーム対応の研修もありました。


その中でいくつか印象的なものを今でも覚えているんですが


一つはメラビアンの法則


これは第一印象は視覚が93%、ってやつですね。


これは私には非常に不利なんですが、今日の話とは関係ありません笑


スゴく納得したのは


「ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティ」の話です。


ノイジーマイノリティ→声高な少数派

サイレントマジョリティ→静かな多数派


の意味なんですが、これ


「実際に行動を起こしてクレームを言う人の割合」です。


少数派と多数派の割合、どのくらいだと思いますか?


「5:95」です。


つまり、同じ不満を持った人が100人いたとして、行動を起こす人は「たったの5人」なんです。


これを聞いた時にまず思ったのが「Gと同じや!…」でした笑


家の中でGを目撃した時は20匹はいると思え、と誰からともなく聞いていましたから衝撃を受けました笑





いやいや、長年ありとあらゆるクレーム対応をしてきましたから、クレームを言ってくださるお客様は


みんなが言いたくても言えない事を代表して言ってくださっている、というのは重々承知しています。


実際に何かしらのご指摘を受けた際には必ずお礼を言ってきました。


ですが、いわゆる愛情不足なのかな?


んー…そこまで人格攻撃しなくてもいいんじゃないかなー、と思う方も相応にいらっしゃいまして


無理難題と申しますか、非現実的要求をされる方も中にはいらっしゃる訳です。


そんな時、私が心の中でしてきた対応は


「コイ…この方はきっと前世がGだったんだ。今回が人間一回目なんだ。」


と思って感情を収めていましたから、この比率を聞いた時にきっと誰よりも驚いたのは私だったに違いありません。


ちなみに私の「個性心理學活用講座ビジネス編」では、三分類に応じたクレーム対応術などもお伝えしております。


ビジネスシーンに直接役立つ内容盛り沢山ですので、どうぞ社内研修や店舗研修などにご活用くださいませ✧ ( °∀° )/ ✧



うん。話が逸れました汗。


不満と期待が人を動かしますから、逆も然りだと思っています。


実際に行動を起こす時って様々な葛藤や判断をして、色んな言い訳が襲ってきますよね。


まず、めんどくせー


で、コイツ調子乗ったらいかんしなー


んで、欲しがりと思われたくねーし


からの、やめとこー


みたいに笑


なので、実際にメッセージくださるのは「よっぽど」だと思うんです、ホントに。


私、あんまりメッセージしないからよく分かります。


そんなこんなで、5人メッセージいただいたなら「100人は音声欲しい人いるんだ!⤴」とチータが超ポジティブに捉えています。


「それってブログ読者数を上回るんじゃ…」という矛盾には目をつむってがんばっていきます!笑


しかしブログやってみたら分かりますけど、反応してもらえるのってホントに嬉しいです。


それによって多大なる影響を受けるタイプなのでどうぞみなさま、上手いこと操縦してください(*´罒`*)



お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この「5:95」という数字


Gの話だけじゃなくて、なるほどーと腑に落ちた理由があります。


それは「顕在意識と潜在意識」の割合です。


色んな方が色んな割合で言われますが、一般的に多いのは「5:95」だったりします。




個人差あるだろうし、目安でしかないと思っていますが


人の意識の顕在化している割合と、集団の中から顕在化する意見の割合が同じ


というのがおもしろいなーと思いまして


ここにも顕在意識と潜在意識、集合無意識を感じたりしました。


以上、目に見えないものに対する価値観が強いMOONがお届けしました(๑>؂<๑)



最後までお読みいただきありがとうございました!



それではみなさま


今日も笑顔で良い一日に~



明日の「完結」は「草花」のリズム


明日の「焦燥」は「大地」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



明日の1位は「22 強靭な翼をもつペガサス」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!



いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Commenti


Post: Blog2_Post
bottom of page