やっぱり「相性」はニーズが高い
- キタガタ スグル
- 2019年4月19日
- 読了時間: 5分
2019年4月19日(金)
今日の「完結」は「宝石」のリズム
今日の「焦燥」は「草花」のリズム
1位「08 磨きあげられたたぬき」キタ━(゚∀゚)━!
運氣についてはこちら
http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318
LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t
今回、勉強会改め「おはなし会」ですが金曜日は定員オーバー満員御礼
土曜日もお二人ご希望いいただいています
ありがとうございます!
http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1155557097709022488
Zoom飲み会はまた改めて告知しますので今回のおはなし会はシラフで行きますよ!笑
先日の勉強会ではホワイトボードを使って説明しました。
毎回陰陽五行の説明をする時は手書きでやっているんですが
どうやらニーズが高いなぁと言うことでパワポでコンテンツつくってみました。
ちゃちゃっとつくるつもりが、結局アレコレ浮かんで来て追加追加で中々のボリュームに
こりゃあどうやら一講座できそうです。
ついでに運気加えてバリエーションの一つにしましょうかねー
【陰陽五行から学ぶ運気と相性講座】的な
まあしかしこんなの個性心理學が「はじめまして」の方には無理なので、やるんだったら講師向けになってしまうかなー
でも事実上講師向けの講座は一般講師はできなくなっちゃいましたしね
おはなし会の資料として「だけ」で使うのはもったいないぐらいなんですよねー
講座の段階をもう少し小分けにして単価落としてやろうかと思っているのでちょっとプログラム変えてやってみます。
こうやって色々と試行錯誤や創意工夫をしながら活動する事で「個性心理學に興味を持つ方」が増える事が目的です。
1000人のいむらきよし流の講師がどんどん活発に
講座、個人セッション、イベント開催、イベント参加、お茶会、おはなし会、勉強会、情報シェアなどをやって自立していく
果てはこの資格によって稼げる、この資格を活かして仕事や生活が向上するようになる
こうした動きや実績ができていけば、より多くの方に個性心理學を知ってもらう、使ってもらう事ができて
そんなたくさんの講師一人一人が自分らしく楽しく活発に、個性を活かして人を笑顔にして自分自身も愛情やお金のエネルギーに溢れる
そんな組織であれば自然と人が集まってくると思うんです。
全ての資格者が活動することは難しくても、踏み出せなかったり、踏みとどまっている講師の半分でも動けば大きな力になると思うんですけどね。
理想論なのかなぁ。
はじめて個性心理學に触れた時の衝撃的な楽しさおもしろさを一人占めしてたらもったいない
私はこんな「良いもの」、自分の周りの人たちにはみんなに知っておいてほしいです。
昨日は「家計のご相談」と「人間関係のご相談」を受けました。
最後は結局個性心理學の話になります。
私の自己満足だと困りものですが、その方が話が盛り上がるんです。
私が私の意見をこの調子で伝えるよりも、「動物や自然、天体」を通して伝える事でこんなにも受け取りが広くなる
そんなもん使わん手はなかろーもん、て思います、心から。
認定講師の方からパワポ作成の依頼を受けているのでつくっています。
大樹入ってないけどじっくり自分のペースで
灯火入ってないけど創意工夫しながら
太陽入ってないけど楽しんでやれています
大地入ってないけどホントにコツコツと
鉱脈入ってないけど使命感持って熱い気持ちで
海洋入ってないけど常識に縛られずに、
個性心理學に関する事だと、なんか全てのリズムを使いこなせる「エンペラータイム」に入った感覚になるんですよね~
(注:HUNTER × HUNTER9巻参照)
この間も「その能力を本業で活かせばいいのに」って言われました・・・何回目やろ笑
でも本当に。
私がこの個性心理學を活かして本業の業績を上げられたら、そのノウハウをパッケージにして売ればさぞかし儲かるやろうと思うんですよねー
でもね、やっぱり「気合い」や「気概」といった「氣」が大事だと思うんです。
私、変に個性心理學に対してそれを発揮してしまっているから上手に割り振れなくて
決して本業に対する責任感を失ってる訳じゃないんです。
だから「転換」の今年、そういう「いい形」に変化できるように取り組んで行く次第です。
スペシャル講師を降りたのは様々なサポートと自由な活動が約束されている名古屋本部で「個性を活かした活動」をする為です。
私はスペシャルな講師では無かったし、今後もそうなることはないと思っています。
でも、希望が狼だからかオリジナルでマネのできない講師にはなりたいと思っています笑
好きなように活動させていただける環境を提供してくださっている名古屋本部の皆様への感謝を忘れず
これからも一人でも多くの方の「心と身体とお金の豊かさ」や「生活向上」に貢献できるように活動して参りまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではみなさま
今日も笑顔で良い一日に~
明日の「完結」は「鉱脈」のリズム
明日の「焦燥」は「大樹」のリズム
焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o
明日の1位は「07 全力疾走するチータ」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!
いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!
Opmerkingen