top of page

小さなガッツポーズ

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年2月6日
  • 読了時間: 3分

2019年2月6日(水)




今日の「完結」は「大地」のリズム


今日の「焦燥」は「雨露」のリズム


1位「56 気どらない黒ひょう」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318



運氣のお知らせも、リアルタイムで見ないとあんま意味ないですね~汗



さて、とりあえず始めてみたものの、ホームページはちゃんとできてないし


お知らせせずにどうやってブログのアクセス増やすのかもよく分からんしで


我ながら「とりあえずやってみる」が過ぎるなぁと思っておりますが。



まあ、こうやって踏み出してみる事で「あれもせないかん」「これもせないかん」とやらないといけないことが見えて来たりします。



やってみて初めて足りないもの必要なものが見えてくる



それは間違いないと思いますが、個性心理學で言う未来展望型の方はそれでよし。


でもきっと過去回想型の方はそうはいかないと思います。


「もうちょっとちゃんと準備してから」じゃないと逆にストレスですよね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《未来展望型》

狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ペガサス


《過去回想型》

ライオン、虎、たぬき、子守熊(コアラ)、ゾウ、ひつじ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ただ、どちらにしても言えるのはどんだけ準備しても「100点」の準備はできない、ということ。


そもそも足りない

そもそも失敗する

修正・改善の繰り返し


この前提は共通です。


この前提をどれだけ認識しているかで、やらかした時の反応や対応が違ってきます。



実際にやり出したら


できていること

やれていること


にフォーカスして自分を認めること。



つまり


そもそもやらかす、という前提があれば「やらかした!」じゃなくて「やっぱりね」になる


って事です。



で、「やっぱりね」と思えるなら、改善できた時に「ほらね、オレスゲー」と思える


そうやって自己肯定感上げましょう、ってこと。



闇雲に「自己肯定感を上げる!アゲアゲにする!」みたいな暑苦しい感じ出さなくても


自分の中で「小さなガッツポーズ」をいっぱいしながら上げていけばいいんです。



ちなみにこれ、他の誰でもない自分自身に言い聞かせております、はい(涙)



自分が落ちてる時って、人の投稿やらブログやらが眩し過ぎて余計に落ちませんか?笑


今年に入って、自分ってやっぱり「落ち込みの激しい黒ひょう」なんやなーと改めて思ってます(๑´• ₃ •̀๑)



明後日から名古屋で認定講座です。


今回は、実技試験のカメラ撮影&学科試験の試験官、になりました。



いつも通り行く前は億劫ですが...行ったら超ハイテンションで帰ってくると思います笑



明日の「完結」は「山岳」のリズム


明日の「焦燥」は「海洋」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



いいねやコメント、超喜びます!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post
bottom of page