top of page

忘れてる人もいるかもしれませんが「私は〇〇です。」

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年10月31日
  • 読了時間: 5分

2019年10月31日(木)



今日の「完結」は「大樹」のリズム


今日の「焦燥」は「山岳」のリズム


1位「11 正直なこじか」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318


LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t




今日は「おはなし会①動物キャラ」です。


前回、おひとり様だったので延期させていただきましたが、結果9名の方にご参加いただくことになりました。


一応7人とさせていただいていますが「あと一人です」と告知したら


3人ほぼ同時にご応募いただいていまして


「7人じゃないといけない理由」は特に無いので、来る者拒まずでお受けしました。


理由があるとしたら

「多いとみんな喋らなくなるから」

「多いと一人当たり喋る時間が減るから」


ぐらいのもんなので、ぜひみなさんバリバリ喋ってアウトプットしまくってくださいねー


今日の夜20:00からです。


アドレスは「LINE@」にお送りします。



今となっては知らない方や忘れている方もいらっしゃるかもしれないぐらい、活動量が少なくなっていましたが


私は「保険FP(ファイナンシャルプランナー)」です。


個性心理學を学んで取り組む以前は、マネーセミナーを毎月やっていました。


その「セミナー講師」としての経験値があったから、個性心理學を学んで即、講座ができたんだと思います。


こうお伝えすると「あーね、だから人前で話すの上手いんや」と思う方もいらっしゃるかもしれません(←上手いのは前提笑)


何かしらの講師をされている方のエピソードとしてよくあるのが


「私は今でこそ人前で話すのが平気になりましたが、以前は全く喋れませんでした」


的なエピソードですが、残念ながら私はその例には当てはまらず


それ以前から人前で話すのは平気でした。


それは多分、ガソリンスタンドの店長で暑苦しく仕事していた時代に毎月の「早朝ミーティング」を半強制でやっていたので


その時にホワイトボードを使って熱く語っていた事も影響していると思いますし


子どものころからやたらと「長の付く役」をやる事が多かったので


人前で何かしら喋る機会が多かったのもあると思います。


言わば私がよく喋るのは、よく喋ってきたせいであり


私が人前で話すのが平気なのは、人前で話す機会が多かったせいであり


私が人前で話すのが得意なのは、人前で話すのが得意と思えるまで話してきたからです。


考えてみたら、「自信がある」とか「自信が無い」とか、思ったことも考えたこともありません。


「自信がある」のは結果論です。


なので、モチベーションも関係無ければ、何の自己啓発も要らない


「自信を付けるのは簡単な事だ」と私は確信しています。


この「自信」のメカニズムについても、近く開催する「本気の勉強会」で取り扱う予定です。



さて、話を最初に戻して私は「保険FP」です。


生命保険、損害保険を扱う保険代理店に所属しています。


もう、かれこれ8年目に突入しています。


自分でもビックリです。


どうあれ、5年後生存率一割とも言われるこの厳しい保険業界で生き残れているのも


全ては私の恩人の一人である代理店主と、お客様のお陰様です。


改めて、本当に心から感謝いたします。


その私の代理店のボスとこれまた久しぶりに面談させていただきまして


また以前のようにスイッチを入れて、自分のFPとしての価値を発揮して人様のお役に立てる様に取り組んで行く事に決めました。


個性心理學やコーチング、潜在意識の学びを通して「人の心」について主に「現場」で学んできました。


これを活かして自分自身を高める一つとして


そして、せっかくの私自身が持つ価値を無駄にせず人様のお役に立てる為に


人の悩みの原因のほとんどである「心とお金」にちゃんと向き合って取り組んで行きます。


そこで、まずはマネーセミナーの勘を取り戻す為に「無料マネーセミナー」を開催する事としました。


まずは、11月27日(水)に地元福岡で開催いたします。


これについてもモニターとして、ご要望があれば、おひとり様でも、Zoomでも、ご対応させていただきます。


なので、無料ですが「お客様の声」を後からお願いします。


ちなみに私がコンサルの際に良く言われるのは


「こんな保険屋さんはじめてです」

「みんなこうだったら良いのに」

「キタガタさんに出会えて良かった」


です。泣ける・・・。


まあ、いわゆる保険屋さんは自分の利益が先の人が多くて嫌なので


「マジでお客さんの立場で考える」ようにしているだけなんですけどね。


なので、保険営業をされた事がない人はリアクション薄くて寂しいので


ガッツリ保険の営業ばっかりされて嫌気差している人、とか


保険屋さんに嫌悪感を持っているけど、実は保険見直したい人、とか


保険には入りたくないけど貯蓄したいけど相談できる人がいない人


がいらっしゃいましたらご相談ください。何かお役に立てると思います。



セミナーは以前のコンテンツをベースにまた作り直して、個性心理學も加えてやろうと考えています。


が、実は内容はまだ決まっていません笑


何かを「決める」とき


私はこうやって「期限を決めて」「宣言する」事にしています。


ときーどき、宣言だけで終わる事もありますが


こうやって「先に決める」事でやるべき事が見えてくるし出てきます。


なので、何は無くとも「まず決める」


そして「やると決めたらやる」


勉強してから、準備してから、と言ってる人は「決めてない」だけです。


決めてから勉強すればいいし、決めてから準備すればいいだけです。


さー準備しよ~っと


また詳細は告知いたしますね。




最後までお読みいただきありがとうございました!



それではみなさま


今日も笑顔で良い一日に~



明日の「完結」は「灯火」のリズム


明日の「焦燥」は「宝石」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



明日の1位は「14 協調性のないひつじ」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Comentarios


Post: Blog2_Post
bottom of page