top of page

愛か躾か束縛か

  • 執筆者の写真: キタガタ スグル
    キタガタ スグル
  • 2019年5月23日
  • 読了時間: 4分

2019年5月23日(木)



今日の「完結」は「草花」のリズム


今日の「焦燥」は「大地」のリズム


1位「32 しっかり者のこじか」キタ━(゚∀゚)━!



運氣についてはこちら


http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318


LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t




誰からも求められていませんが、昨日の博多弁の解説を


「イボる」→(ぬかるみなどに)足がはまる

「パゲる」→(物が)壊れる

「アパこく」→嘘をつく、誤魔化す

「うじゃんしか」→ものすごく汚い


福岡でも分からない方がいたんじゃないでしょうか笑


私はごくごく博多駅に近くてガラの悪い中学校で思春期を過ごしておりまして


その時代(30年前)の言葉です。


なので地元でも地域や世代が違えば知らない方も多いかと思います。


昔から言葉に対する好奇心やこだわりが強く、小学校の時の授業の記憶なんかはもっぱら国語だったりします。


さらに17年ガソリンスタンドという、一般的にサービスマナーなどにおいて低く見られがちな職業に就いており


にーちゃん呼ばわりされるのが嫌だったので接客マナー、特に言葉遣いには相当うるさい方でした。



いわゆるファミレス言葉がものすごくストレスで


「すみませんがこちらの方にご記入の方よろしかったでしょうか?」


なんかは、敬語として正しそうで間違いだらけ


「恐れ入りますがこちらにご記入いただいてもよろしいでしょうか」


でいいのに


「すみません」

「~の方」

「よろしかった」


というよくある間違いが入っています。


この3つはもう特に連呼する定員さんがいたりしますが、本当に呼び止めて教えてあげたくなります。





そう、私は教えたがりです。


それは稚拙な承認欲求なんだと思いますし、確かに教えるばっかりじゃダメだ、というのは分かります。


ティーチングよりコーチングの時代


分かります。


最高のコーチは教えない


分かります。


でも、決してティーチングがいらない訳ではない


そして是か非かは置いといて、学ぶ機会や選択を奪うことはできない。


どこかの会社に入社したとして、上司からのみ教わって、先輩や同僚から教わってはいけない?


どこかの学校に入ったとして、先生からのみ教わって、先輩や同級生から教わってはいけない?


誰が誰から教わってもいいはずです。



資本主義の常識を社会主義や共産主義の国で叫んでも意味がありません


キリスト教の教えをイスラム教徒に叫んでも意味がありません


自分が置かれている環境が選択できないものなら、その中でやるしかない


郷に入っては郷に従え、です。


資本主義が嫌なら、違う国に移住できる


宗教だって改宗できるし、学校だって転校できる


その選択肢は常に「自分」にあります。



被害者になるのは簡単です


人のせいにする、これだけです。


でも私たちは常に当事者です


なので、自分の事だと思って捉えます。


学ぶ事が悪いんではなくて、学び方が大事


何が問題なのか、何を求めているのか


分からなければ知るしかありません。


今在る環境に感謝する。


できなくてもいいです、それも選択。


やる選択、やらない選択。


移る選択、留まる選択。


自分の意志のみが目の前の世界をつくります。


今は、私はやり続けます。


そして、新たな学びを求めて外に出ます。



成績が悪い子どもはダメ?

勉強ばっかりしてる子どもはダメ?

家でゲームばっかりしてる子どもはダメ?

宿題もせずに遊んでばっかりの子どもはダメ?

友だちと仲良くできない子どもはダメ?

給食を残す子どもはダメ?


アレもダメ、コレもダメ

あーしなさいこーしなさい

普通、常識、当たり前

あなたのため、将来のため


これをアキラメルのが個性心理學。


これをアキラメられず「問題だ」と思っている親が問題を創り出している


アキラメル事で問題は消えてなくなる


私の教えたがりもアキラメてほしいなぁ笑


でも、アキラメルができない相手なら


「あの人はアキラメルができてない」


と被害者にならずに、こっちがアキラメルだけです。


日々アキラメルための修行です。




最後までお読みいただきありがとうございました!



それではみなさま


今日も笑顔で良い一日に~



明日の「完結」は「大樹」のリズム


明日の「焦燥」は「山岳」のリズム


焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o



明日の1位は「31 リーダーとなるゾウ」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!



いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!




 
 
 

最新記事

すべて表示
みんな大好きです

2019年12月31日(火) 今日の「完結」は「灯火」のリズム 今日の「焦燥」は「宝石」のリズム 1位「14 協調性のないひつじ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&post...

 
 
 
原因不明の頭痛・・・薬を飲んでも治りません

2019年12月25日(水) 今日の「完結」は「宝石」のリズム 今日の「焦燥」は「草花」のリズム 1位「18 デリケートなゾウ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 
キラキラアピールは性に合いません

2019年12月16日(月) 今日の「完結」は「鉱脈」のリズム 今日の「焦燥」は「大樹」のリズム 1位「7 全力疾走するチータ」キタ━(゚∀゚)━! 運氣についてはこちら http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postI...

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post
bottom of page