猿の母とたぬきの子から
- キタガタ スグル
- 2019年6月18日
- 読了時間: 3分
2019年6月18日(火)
今日の「完結」は「宝石」のリズム
今日の「焦燥」は「草花」のリズム
1位「8 磨き上げられたたぬき」キタ━(゚∀゚)━!
運氣についてはこちら
http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318
LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t
お客様の声をいただきましたので掲載します。
やっぱり個人セッション自体もですが、その後の感想からもモチベーションと気づきをいただきます。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
母からも以前からある程度自身のキャラクターの性質や個性心理学の内容などは聞いていましたが、改めて聞くと今までの自分の性格や言動を分析されたようで疑問に思っていたことを解決できたように思います。
マイナスに思っていた部分もそういうものだと納得することで、今後どう付き合っていけば良いか考えれるようになれました。
今まであまり人付き合いが得意ではない、人に合わせるのが苦手なんだろうなと思っていた部分が、逆に人に会うことでプラスになることが今回の大きな気づきです。
将来の自分へのアドバイスとして受け取り、より自身の人生を豊かにすることに活かしていきたいと思いました。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
認定講師の方の娘さんとのセッションに同席して横で見学される形でやらせていただきました。
セッションの時はもっとテンション高めだったんですが、大人しめのご感想です笑
その認定講師の方からのご感想です↓↓↓
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
昨日は
ありがとうございました
娘が まもなく仕事を辞めて 海外に旅立つ
このタイミングで北方先生に 娘の個性カウンセリングをして貰えて良かったです、
私も 時々は 娘に 心理学の話をしていたんですが すんなり受け入れてくれてなかったのに
北方先生の 話は
心の中まで 入っていってるように 感じました
特に 過去回想型と未来展望型のくだりは
まるで 我が家の親子バトル見られてるみたいと思ったと言ってました💦😅 笑
北方先生のカウセリングは 聴きながら 相手に同調する 相槌をうち
心を開かせて
本音を 引き出す技は
流石だなって思いました
娘の 強さばかり気になって ましたが
こじかのビビリを
克服するには?
って聞いてる娘が
可愛いって思えました💦
6:5 とか 言って💦たぬきのしっぽ隠せない
天然なところも
個性通りだと思いました
これからの人生
自分らしく生きて行ってくれたらと思います。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
お母さんが猿で子ども、娘がたぬきで大人。関係性は「くされ縁」
EARTHとMOON、未来展望と過去回想、目標指向と状況対応、といった根本的価値観の違いが大きく
相手の価値観が感覚的に分からないのでなかなか分かり合えない関係と言えます。
終わった後にその辺りを解説しながら、どうかお母さんを「聞き分けのない小学生」だと思って、心広く対応してもらうように娘さんにお願いしました笑
これから!という若者の個性分析は本当に可能性に溢れていて
大人と違って「できない理由」を並べないし、素直なのでスゴく楽しいです。
親子セッションや夫婦セッションが最近多いです。
お互いにとって個性を共有することはかなり有意義です。
親子、夫婦に限り、同席セッション承りますのでお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではみなさま
今日も笑顔で良い一日に~
明日の「完結」は「鉱脈」のリズム
明日の「焦燥」は「大樹」のリズム
焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o
明日の1位は「7 全力疾走するチータ」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!
Comments