相性について質問いただきました
- キタガタ スグル
- 2019年4月16日
- 読了時間: 4分
2019年4月16日(火)
今日の「完結」は「太陽」のリズム
今日の「焦燥」は「鉱脈」のリズム
1位「53 感情的な黒ひょう」キタ━(゚∀゚)━!
運氣についてはこちら
http://line.me/R/home/public/post?id=sgf8621t&postId=1153914732109029318
LINE@で過去ログを見たい方はこちら↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40sgf8621t
これから講師を目指そうとしている方から質問をいただきました。
私なりの回答をそのまま載せます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おはようございます。
質問です。
個性心理學で相性を見る場合、何を参考にみるんですか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<
おはようございます!
動物の相性、リズム(陰陽五行)の相性で見ます
その両方で見ていると思われますが、有料アプリの相性が何を基準に点数化されているかは公開されていませんし教えてもらえません
ホワイトエンジェル、ブラックデビルは陰陽五行からの相性であることは気づいたんですが、これも詳細な根拠までは割り出せていません
<<<<<<<<<<<<<<<<<<
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なるほど。
この辺りがあまり良く理解できてなく、人に話すのに説得力に欠けてます。
どう勉強したらよいですかね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<
根拠に行き着くには四柱推命を学ぶしか無さそうです
個性心理學は相性は伝えているけれど、そこが最重要という位置づけではなく
それより何より「自分と相手の個性の違いを明らかに認めて受け入れる」
つまり「アキラメル」が大事だ、という考え方です
よく使うフレーズとしては「相性100%でも即離婚する夫婦もいれば、相性最悪なのに死ぬまで添い遂げる夫婦もいる。つまり相性ではなくて、お互いを尊重し認め合う(アキラメル)事がが大事なんです。」と伝えます
逃げ口上のようですが実際そうだと思います
「成功している人はみんな相性がいい人とも悪い人とも上手に付き合う」
「相性が良い人が自分にプラスで、相性が悪い人が自分にマイナスを与える人、ではない。相性が悪い人が自分を成長させてくれる存在だったりする。」
「相性が良い人とは近い距離で付き合う、相性が悪い人とはそれなりの距離で付き合う、つまり相性は距離感だと思っています。」
つまり、人間関係は相性で決まっているのではなくて、認めて受け入れられるかどうかと、距離感のバランスです
運気も同じく「良いか悪いかではない」というのが真理で
「賢者は占いを活用し、愚者は占いに振り回される」という教えもテキストにあります
相性、運気にフォーカスすると占いになって深い沼に入っていくようになりますので
相性や運気の「他力」ではなく、自分自身が個性を知って個性の通りに生きる、という「自力」が大切だと考えて伝えています
<<<<<<<<<<<<<<<<<<
総本部の解釈とは少し違うものかもしれませんし、運気を重視している講師にしたら解釈の違いはあると思います。
ですが、私は「いむらきよし流育ち」ですので、この考えについては自分自身の経験や検証も踏まえて確信しています。
もちろん、今後の気づきや学びで180度違う事を言い始めるかもしれませんが、その時はちゃんとこうやって発信します。
何が正しいかは人それぞれ正義があろうかと思いますが、現時点での私の正義はこれです。
実際、相性に関しては独学ですが掘り下げて学び、運気も資格取得から一年ぐらいは完全に軽視していました。
ですが、重要性に気づき学んでからはとても大切な要素だと実感しています。
ですが、それでも、やはりまず「個性ありき」だと思っています。
互いの個性の違いを知って認めること。受け入れられるように自分を高める事。
それがあってはじめて、個性も、相性も、運気も、全ては陰陽や中立中庸中道があり、バランスである事を知るに至ると実感しています。
知識を付けるのは簡単ですが、解釈できる器が無いと知識は無意味です。
インプットとアウトプット、陰と陽のバランスを大事にこれからも学んで行きます。
潜って魚を取れる人は、海の状態や流れ、呼吸や銛(もり)の使い方、手入れの仕方などに対する意識は高いはずです。
ですが、はじめて海に入る人が分からない事、知らない事がきっと分かりません。分からなくなっているはずです。
何が分からないか分からないと、教えるものも教えられません。
特に認定講師の方へお願いです。
活動する為、踏み出す為に「分からない事」「知らない事」は何か、教えていただけませんか?
100%答えます、とまでは言えませんがブログのネタとして活用させていただきつつ、私の学びとさせていただきたいのです。
「こんなこと今更聞けない」
「しょーもなさすぎて申し訳ない」
そんな質問ほど、他の講師・カウンセラーの為になります。
よろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではみなさま
今日も笑顔で良い一日に~
明日の「完結」は「大地」のリズム
明日の「焦燥」は「雨露」のリズム
焦燥は時間と心にゆとりを持ってo(^▽^)o
明日の1位は「06 愛情あふれる虎」です!(๑`ᗨ´๑)ڡ クルーー!!!
いいねやコメント、メッセージいつもありがとうございます!
Comments